桜が散り始めると庭のハナミズキが今度は私の番ね!とばかりに白い花を咲かせ始めています。
今回は久しぶりにマダムが今の心境をブログに綴りたいと思います。ハッチ店長でなくてすみませんm(__)m
![]() |
男子チームが応援するニャ♪マダム、がんばれ~ |
去年の今頃は何が何だかわからず、マスクも買えず、消毒薬も買えず、カフェも休業していました。
あれから1年経って、マスクも消毒薬も普通の値段でいつでも買えるようになりました。カフェも気を付けながら営業できています。そして、ワクチンも出来ました。
しかし、弟が住むパリは3度目のロックダウン中。依然として心配は尽きません。
福岡はどうにか低空飛行していますが、大阪は第4波だと、、、
それでも、それでも1年前よりは良いと思いたい。前に進んでいると思いたい。
ボク、いたずらはするけど、お仕事はちゃんとする! ナナト |
ここ北九州市では街を歩いていても、スーパーに買い物に行っても、マスクをしていない人はほとんど見かけません。
カフェのお客さまもコロナ禍の中のマナーをきちんと守ってくださるので、カフェを営業できています。本当に感謝しかありません。
「五匹の猫」ではウレタンのマスクの方には不織布のマスクをお渡しして付け替えていただいていますが、不快なお顔をされたことは1度もありません。
猫カフェは絶対に行かないといけない場所でも、急いでいく場所でもありません。「不要不急の外出は控えて」と言われたら、営業していることに疑問を持ちます。
ただ、来てくださる方がこのコロナ禍で「唯一癒される場所」と感じてくださっているのがひしひしと伝わって来て、猫カフェを開けている意義を感じています。
「五匹の猫」に来てもいいよ! ハッチ店長 |
私が現役でサラリーマンとして働いているとき、後輩たちの疲弊した姿を見て、癒される場所を作りたいと思ったのが、退職後の猫カフェという形に繋がりました。
今まさに、癒しの場としてお役に立てたらいいなとニャンズ共々感じています。
ニャンズはマダムにはできない方法でお客さまたちの疲れを癒してくれていると確信しています。ニャンズはびっくりするほど自分たちのミッションを理解しています。
![]() |
オイラのミッションは爪とぎを破壊することだニャ! ウーロン |
まだまだ先が見えないトンネルを無事に抜けられるよう、みなさまとともに進んでいきたいと思っています。
これからもどうぞ「五匹の猫」をよろしくお願いいたします♪
5のつく日に更新。次回の定期更新は4月15日です。
インスタグラム(gohikinoneko5)や猫カフェ 五匹の猫のFacebookページもよろしくお願いします♬
また、元気でお会いできますように、、、