![]() |
ウーロン兄ちゃんもいて、「五匹の猫」は最高だニャ♪ ハッチ |
今回のパリでは4つのお店のタルトタタンをいただきました。
初めていただいたのが、レ・ドゥ・アベイユとレ・ココットです。
2匹のミツバチという意味のレ・ドゥ・アベイユ。
タルトがたくさん並んでいましたが、タルトタタンは見当たりませんでした。
訊ねてみると、「あります」ということで、いただくことができました。
温めて出すので、表に出していないのでしょう。
パリにしては珍しくクリームが添えられていませんでした。
ちょっと残念。
元祖タルトタタンに近いお味でした |
レ・ココットはクリスチャン・コンスタンがオープンしたココット料理を出すハイセンスなフレンチレストランです。
タルトタタンはデザートでいただきました。
リンゴのゴロゴロ感はなく、独特なタルトタタンでした。
![]() |
タルトタタンもココット鍋で出されます |
いつも必ずいただくのが、レ・ドゥ・マゴとレ・フィロゾフのタルトタタン。
レ・フィロゾフは日本人のシェフです。いつもと変わらず美味しくいただきました。
画像はありません。撮る前に食べちゃいました(笑)
レ・ドゥ・マゴのは、一人前ずつの丸い形からカットの形に変わっていました。
温かくも冷たくもない出し方にちょっとがっかりでしたが。。。
「五匹の猫」ではタルトタタンは初めてというお客様がほとんどです。
また食べたいなと思っていただけるよう真面目に気持ちを込めて作っています。
パリで発酵バターを仕入れて来たので、しばらくフランス産発酵バターを使います。
私は以前から「LEA STEIN(リア・スタン)」のベイクライトという素材の猫のブローチをパリで仕入れてカフェで販売しています。
同じデザインでも同じ色・柄・パーツの取り合わせは殆どなく、ファンやコレクターがたくさんいます。
パリでもこれだけ猫のものを置いているお店はなかなかありません。
今回、珍しい色のものを2点仕入れました。見ていただけたら嬉しいです。
![]() |
花柄とモザイク柄です |
3匹のふうちゃんのパリでの様子をアップしました。→ふうちゃん in Paris
良かったらお立ち寄りください。
パリではずいぶん歩きましたが、日本ではいつも車で移動しています。今では車なしの生活は考えられません。
みなさんは、車に乗る前にボンネットをバンバンしていますか?
私は慌てて乗って、バンバンし忘れるとエンジンをかけた瞬間ドキッとします。
「五匹の猫」の伝説の猫・ノリスケは子猫の時にボンネットの中から無傷で保護されましたが、死んでしまったり大けがをする子もいます。
![]() |
ノリスケくんは強運だニャ、元気かニャ? ウーロン |
北九州市の愛護センターに保護されたボンちゃんはボンネットの中から瀕死の重傷で保護されました。
![]() |
下半身は目を覆うような重症だったけど、 ボンちゃんがんばったね |
くわしくはTAMAさんのブログ→NO CAT NO LIFEをご覧ください。
ボンちゃんには多額の医療費がかかっています。そして、今後も継続して医療費が必要です。
TAMAさんは直接、金銭支援を呼びかけられません。
「五匹の猫」からTAMAさんへの募金を呼びかけさせてください。
「五匹の猫」の募金箱からも10,000円ご支援させていただきます。
![]() |
みんにゃが幸せになるといいですわね ひめ |
使途の詳細を報告することが難しいため、ご理解の上、ご支援いただける方は下記の口座に振り込みいただけたら必ずTAMAさんにお渡しします。
🎀ゆうちょ銀行から ゆうちょ銀行 記号 17480
番号 33159331
猫の基金
🎀他行から
七四八 (読み ナナヨンハチ)
店番 748
預金種目 普通預金
口座番号 3315933
募金期間は5月31日までとさせていただきます。
お名前、金額は五匹の猫のブログでご紹介させていただきますので、公開可能なお名前でお振込みいただけたら有難いです。(振り込みの際に記載名を変更できます)
![]() |
ヨロチクお願いします❣ チェリー |
5の付く日に更新しています。次回の定期更新は5月5日です。
猫カフェ 五匹の猫のfacebookページも好評更新中です。
また、お会いできますように・・・