りんごをバターとお砂糖のキャラメルで煮込んで作ったスウィーツですが、日本ではあまり食べるチャンスがありません。濃厚なタルトにアイスクリームかサワークリームを添えていただきます。
私にとってタルトタタンと言えば、今では、ドウ・マゴですが、「五匹の猫」のメニューにしたい私のために、今回、ふうちゃんはパリでタルトタタンをレポートしてくれました(笑)
まずは、カフェ レ・ドウ・マゴ♪
ドウ・マゴは丸いタルトタタン。りんごはざっくり。 |
シェフはなんと日本人でした。
レ・フィロゾフには、トマトのタルトタタンなるものもあって人気なのです。
パリに行ったとき、これが楽しみです。もちろん、りんごのタルトタタンは絶品です。
こちらはトマトのタルトタタンなるもの |
これはもちろん、りんごのタルトタタン |
続いては、セレブな方たちがたくさん来店する、かのカフェ・ド・フロール♪
山下さんは外国人で初めてカフェドフロールのギャルソンになったそうです。世界が尊敬する100人の日本人に選ばれています。
|
カフェドフロールは高級感たっぷりです |
コーヒーカップと比べるとタトタタンがどれくらい大きいかわかりますね。
お皿も二重になっていてタルトタタンが女王様のような感じで贅沢な気分です。
来ました、女の子の憧れ、ラデュレ♪
ラデュレのタルトタタンは、箱も可愛くてさすが!って感じです。
ラデュレのタルトタタンは薄切りのリンゴでとっても上品な感じ |
さすがにポワラーヌ。タルトタタンも素晴らしい。
ここも大ぶりだけどペロリ |
最後に、これは試作中の「五匹の猫」のタルトタタンであります。
パリのように巨大ではありません(笑)
我が家に初めて遊びに来てくれた猫友に出したら、「タルトタタン!!!」と感激してくれたので、
「食べたことある?」って聞いたら、馬場さんのブログで見ただけ・・・ですって(笑)
「五匹の猫」ではタルトタタンをどんな風にお出しするか、どうぞお楽しみに♪
タルトタタンを食べ歩いたふうちゃんに合格をもらいました。
五のつく日に更新していきます。次回の更新は3月5日です。
また、お会いできますように・・・