クリスマスには子供のころから、特別な思い出がつまっています。
我が家のクリスマスツリーです |
パリのクリスマスも何度か経験しました。
クリスマスの日、私の好きなレ・ドウ・マゴでお茶をしていると、
目の前のサンジェルマン大通りを警官に先導されたサンタクロースがオートバイで走り去りました。
大人がこんないたずらをするのがパリらしくて好きです。
一瞬で、唐突で、写真を撮る暇なんてありませんでしたが、私の脳裏にはくっきりと焼き付いています。
一つの特別な思い出として。
![]() |
今年のクリスマスのシャンゼリゼ大通り |
ギャラリーラファイエットは毎年クリスマスデコレーションが話題になるパリのデパートです。
今年は何と逆さツリーです。
![]() |
ド迫力ですね |
今日も思い出がひとつ加わります。
「五匹の猫」のロゴとキャラクターが生まれました。
みなさまにご紹介したいと思います。
![]() |
五匹の猫のロゴです |
これから「五匹の猫」のために、私に様々なアイデアを授けてくれると思います。
我が家の守り神の風ちゃんがここまで私を運んでくれたように、「五匹の猫」のために活躍してくれると感じます。
キャラクターの名前はふうちゃんです。
何もないゼロからキャラクターを生み出すというのは大変な作業です。
ふうちゃんを連れて来てくれたのは、北九州在住の素敵な女性2人組
グラフィックデザインユニットの SIDE NOTE design works さんです。
“SIDE NOTE”=メモ帳の意味で、らくがきや自由な発想から生まれるアイデア、
それをカタチにして伝えることを大切にデザインされているそうです。
お二人には仕事を超えて、感謝の気持ちでいっぱいです。
北九州市にお住まいの方ならご覧になったことがあると思いますが、
青い十字のアイドリングストップのステッカーを生み出したお二人です。
もちろん私の車にも・・・ |
10数年前当時、私はその仕事に関わっていました。
いつか自分で何かをするときはSIDE NOTEさんにお願いしたいとずっと思っていました。
永年の夢が一つ、形になりました。
![]() |
今年のパリのクリスマスの写真はふうちゃんが届けてくれました。 |
五のつく日に更新していきます。次回の更新は新年1月5日です。
みなさま、良いお年を。新年もお会いできますように・・・